2度も甘茶を掛けて願掛けしたのに、お釈迦様も言うことを聞いてくれずに桜花賞は花と散って・・・
大体昭和の昔から阪神の1600は、内枠有利 外はダメと決まってるのに1番の馬を軽視して アイツは内でじっと足を溜めて直線3着に粘りやがって、とグチを言ってもはじまらねぇ。
毎月1っ回やるジジババコンペは 第178回 @真名カントリー 真名コース 4組14名
「ルールにつきましては、ラフ・フェアウエーに関わらず6インチリプレース可、グリーンはオッケーナシ、完全ホールアウトしてください。」
朝の練習グリーンの脇に集まって、いつもながらの幹事のアイサツをウワノソラで聞きながら いい陽気だな~。
どこかでウグイスが鳴き、今年初めての半そでの腕に春風が心地よい。
ここのレギュラーティーはグリーン。
こちらもいつもながらのボギーペースできた こぶしコースの4番ロング、5オンして3パットのトリ。
なんだよ、このグリーン。今時珍しいコーライグリーンの上に 丁度芝芽が出掛かって 劇オモ。
オーガスタのグリーンと全然違うじゃないか。
これ、モクレンだろ!
コブシコースなのにとヤツアタリ。
ランチは海鮮丼とあら汁御膳でうまかったけど、
そもそもこの会は先月優勝したが、ハンディ改正は6ヶ月に1回だというので じゃ同じこのハンディならまた優勝だろと張り切ったが
♪ 高麗グリーンに戸惑う 弱気なボク~
極オモグリーンは、死んだイッチャンならゴンッって打つんだろうなと思いながら 何度も打ち切れずに48,49の97は6着でボール3個、完全にお釈迦様から見離なされてる。