いつものウルサイ連中と チバの紫カントリークラブあやめコース。

久しぶりに都内を抜けて・・・

大昔、社内のみんながこぞってゴルフを始めたころ、このアヤメコースでコンペをやったことがあった。90切るヤツなんかいなくて100切れば御の字という連中ばかりだったが大雨でコンペはハーフで中止、そこまでのスコアで順位を決めるということになった。

グリーンに水が浮くような状態でみな50オーバーがあたりまえだったときにイッチャン(本名一郎)だけが44で上がっていて、皆アゼン。

元来が強気の男で、そんなグリーンをポンポン打ってたってあとで同伴者から聞いたな。

 

 

とにかく肝が据わっていて、マージャンは鬼のように強かった。課次長会の熱海旅行の前日に オレや中部銀次郎を紹介してくれたMさん達と卓を囲み、10万勝ってそれをふところに宴会のあと部屋に芸者を呼び、翌朝 幹事となにやらヒソヒソ話をしてるのを聞くと ちょっと金貸してくれ?調子に乗りすぎだろ!

 

 

 

常磐道に入って柏で降りるのか。そういやイッチャンを柏のでかい団地に送ってったことがあったな。小金井の先輩の家で碁会をやり、終わったのが夜中の12時過ぎ。

電車ないから送ってくれと頼まれたが、ゼンゼン、反対方向だよ!

日曜で、明日早いしと言っても、5千円だすからと頼まれ、課は違ったけど一応上司の課長さん、しぶしぶ送ってって 帰りは今のようなナビがないから団地の中をグルグル。あのころも方向音痴だったし、お金をもらうわけにも行かなかったしな。

 

 

 

 

定年で会社を辞めたイッチャンは、失業保険をもらいながらバイトをしていたのがバレて失業保険を返納するハメに。落ち込んでるだろうとゴルフに誘うと 「腹が出ちゃってゴルフズボンが合わなくなった」と嘆いたが つまりは腹に水が溜まってたらしくすぐにあの世に・・・

 

団地の葬儀場を出てから、マージャンや囲碁ゴルフ仲間6人で柏駅のビルの中にあった飲み屋でお清めをしたが、あのときの連中も残ってるのはオレとボルボだけだな。

柏インターの手前の、長いトンネルをくぐりながらそんなことを思い出してコースヘ。

 

 

 

桜が丁度いいじゃないか。

まあ、スコアは相変わらずのダボダボトリのスタートで48だけど それよりひでぇのがいて、

「オレだって10代のときはプロめざしてたんだぞ」 って言うけど、言おうと思えば何だって言えるからな。

 

ボール失くした?あげようか?

「いらないよ、どうせ拾ったボールなんか」

よくわかってる。

 

 

 

ランチは豚肉と春野菜のセイロ蒸し。

今年の女子オープンはここでやるのか。

 

 

 

話題は自然とウクライナのことになり、南総でも一緒した元某ゴルフ場支配人が「最近”ひまわり”って映画が見られてるらしいですね」

 

ありゃあいい映画だよ。オレも戦争映画は嫌いだけど あれは印象深いなァ。

「私は学生の頃、詰襟を折って隠してエマニュエル夫人を観にいったんですが、2本立てでもう1本が”ひまわり”、今アタマに残ってるのは”ひまわり”だけです」

 

 

 

インのスタートもトリで始まったが、バーディー一個獲ってふんばり45は93。

93でふんばったと言ってるようじゃタカが知れてるけど、もう最近はこんなもんだな。

 

 

 

今年の桜は、これで見納めか。

 

 

 

元支配人は礼儀正しく 連れてきたガンちゃんはオレたちが失礼なことを言い出さないかとヒヤヒヤ?

 

 

 

ギッチョのガンチャンのパターを撮ってやろうとスマホを構える前をキコリが・・・

オイッ、ソコッ! 

 

 

 

まったくプーチンみてぇなヤローだな。

 

 

 

平日の午後の早い時間は高速もガラガラ、一時間でヨコハマまでご帰還となりました。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村