昨日は あんなに暖かい春の日で、午後から子供と釣りに行く約束をしていたので 前の日には まだ咲いてないかもしれない山に登って用意万端、迎えに来た子供のクルマの助手席に乗り 天井を開けて春の風を入れながら ルンルン気分。

 

 

 

満潮が4時過ぎかァ、今頃が丁度アゲ八分 今日はバカ釣れするんじゃないか? と言っても子供は冷静に 「そんなにうまくいかんだろ~」

店長のがんばってくださいの声に見送られながら 3週間前に40cmをあげたいつもの磯。

 

 

 

 

ついこの間までは、くっきり見えていた対岸の房総半島が 春霞にぼんやり。

気持ちの良い潮風に当たりながら、あの感触をもう一度と期待して竿を振るけどウンでもスンでもない。

コマセ、もっとバラ撒けよ~!

 

 

 

苦笑いしながら 子供が釣り上げた、というかひっかけたのはお馴染みのフグ。こいつらがエサとりしてジャマしてんだよ。

 

「だけど、なんか気配はあるけどな~」

 

♪ 悪いことばかりじゃないと 

   想い出かきあつめ 

   鞄につめこむ気配がしてる~

 

 

満潮が過ぎ じっと浮きを見つめるがピクリともせず そのうち風が冷たくなって どちらからともなく 帰るか、本日ゲームオーバーだ。

まあ、こういう日もあるさ。そんなに簡単にバンバン釣れたらおもしろくないよ。

 

 

 

もう少し暖かくなったら沼津に遠征しようぜと 満月に近い朧月を見上げながら帰ってきたら、

 

 

 

NEXCO東日本から重要なお知らせ?が届いていて、料金所を金を払わないで通過した記録がある・・・

 

いつのことだとよくよく読むと 1月12日!

あっ、それなら記憶にないことはない。

あの日チバにゴルフに行く途中、茂原のスマートインターを出ようとしたときにゲートで引っかかったんだ。

あそこはマイクで指示された通りに ゲートのヨコ差込口に クルマからカードを持ってきて挿し直したらオッケーだったが、

多分、こちらの入口を入るときから 不調だったんだろ。こっちの入口は光るだけでゲートがないから気づかなかったんだな。

 

それにしても、3ヶ月も前のことを今頃グジュグジュ言ってきてロクなもんじゃないけど 勝手にしやがれと言うわけにもいかず、返信用封筒に身に覚えありと記し、ETCカードの番号を書いて返送したのでありました。