戸越銀座にヤボ用があり、どうやって行けばいいのかと聞くと、

「品川に出て 山手線で五反田まで戻って池上線が早いんじゃない?」

 

 

池上線か~、懐かしいな。

ずいぶんと長いこと乗ってない気がするけど、西島三重子のあの歌が流行るずっと前、信州の田舎から出てきた直後の3年ほど池上線の沿線に住んでいた。

五反田駅を降りて、確か端っこのほうに 池上線に行く階段があったよなと行くと、今はエスカレーターになってたが角度や屋根の感じは昔のまま。

 

 

品川まで出た東海道線や山手線は数十両の長い車両を連ねてたが、これは2両のかわいい電車、しかも平日の昼前はプラットフォームもガランとしていて、

2駅目の戸越銀座で降り、目的のところに行くのに中原街道のほうに曲がるのか、第二京浜のほうに曲がるのかと電話しても 応対してくれた若い女性社員は要領を得ず、まあ考えてみりゃスマホの時代、今時 電話で行き方を聞いてくるのはジーさんだってそうはいないんだろ。

 

 

 

用事を済ませ、帰りはゆっくり東横線廻りで帰るか。

 

 

 

旗の台駅で大井町線に乗り換え、自由が丘で東横線に乗り換えるつもりが ついウトウトしてたら乗り過ごして上野毛?

電車に揺られながら居眠りなんて久しぶりだけど あとの予定があるじゃなし、まあ良いご身分と言われそうだな。

 

 

 

自由が丘まで戻って東横線。

元町中華街行きの急行は混んでいて立たされたままで疲れ、明日は去年ひでぇ目に遭った山に行こうと思ってるけど 迷ったところまでは行かないで途中のミツバ岳でミツマタの香りだけ楽しみ 温泉入って帰ってこよう。

 

今年は梅も河津桜も2週間ほど遅いといい、このまえの土日に登った人のブログを読んでもほんの少し?

ちょっと早いとはわかってるが、まあこの二、三日の暖かさに期待じゃ!

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村