イヌを広いところで散歩させたいという天の声に、ヨコヨコを一っ走りしてクリハマ花の国。
今頃 花なんか咲いてね~ぞといっても 散歩が目的なんだからいい?
裏の第二駐車場から上がってゆくと 目の前に久里浜港が見渡せ、丁度東京湾フェリーが対岸の金谷に向け出航してゆくところ。
。
菜の花をヨコ目に、月曜日でガラガラの園内を行くと
フラワートレインも お客が少ないから?本日運行休止。
帰りはコレに乗ろうと思ってたのにアテはずれ~。
山の上の梅も満開。だがこのまえ、あれほど学んだのに 梅の種類が???
こんなの前からあったか?
今時、どこでもお目にかかる愛の鐘。
一応 一撞きして 先に歩いてゆくと 椿ロード?
また始まっちゃったよという勿れ。
椿にもいろんな種類があるんだな。
同じ一本の木に紅と白の椿で日月、なかなかイミ深い名前だな。
まだたくさんの珍しい椿があったけど、ニュー南総でまたまたダレかに長すぎると文句を言われたので先に歩を進めると 出タ~~!
久里浜は、日本で最初にゴジラが上陸した地、観音崎のほうにはゴジラの足跡もある。
オマエ、ゴジラのうしろ姿を見てびびってんじゃないだろうな。
さっ お勤めを果たしたし、明日はコンペじゃ。