東名の厚木の先に出来た、伊勢原大山出口の枠の下に大山が見え、家から30分足らずで伊勢原カントリー着。

 

 

 

インスタート、10番のティグランドのヨコから見下ろす新東名も もうすぐ開通しそうなイキオイだ。

 

 

その10番ロング、ティーショットも2打目のdangan7・ブラッシーも機能し 残り65ヤードのサンドは3m。スライスラインをぶち込んでおはようバーディー!

 

 

 

11番、トリッキーな右ドッグのホール。右の林すれすれに打ってドローという狙いは良かったのにドローせず一直線に林の上。

いいんじゃない?と言う声が聞こえた途端にカキーンと音がしてオービーかよ、で早くも馬脚を現わしてトリ。

 

 

 

いつものガチャガチャした連中とは違い大らかなヒーさん達、精神もゆったりと大きな木の梢を見上げたり、梅を楽しんだり。

桜の大木もたくさんあって、桜の時期はいいんでしょうね~ と水を向けると、是非また見に来てください・・・

 

 

 

7時チョイ過ぎのスタートは あっという間にハーフが終わって クラブハウスに戻ってくると 向こうに 平塚の海が見えて 春の海だな~、ひねもすのたりのたりかな・・・

 

 

 

 

そこからアウトのスタートまで カートも一緒にでかいケーブルカーみたいなのに10分くらい揺られてる間、皆 おもむろにそれぞれ食べ物を取り出し、オレも忘れずに買って行ったハムチーズタマゴサンドにかぶりついた。

 

 

 

午後からもそれなりにやっていたが、5番のロングでティーショットオービー、打ち直したあとの4打目もカート道路に跳ねて不幸なオービーで10!まあ、新ペリの練習だ。

 

 

 

まだ一人のジーサンがパットをやってるのに、良い景色だとあらぬ方向を眺めているジーサンたちをスマホで撮ってるじーさん。

暖かな一日、スコアは46,49の95。最近は大体こんなもんだな。

 

 

 

リクエストのあった伊勢原のタマゴを買い求めたが 10個入りで280円って安くない?

赤の方は300円だったけど ムスメが来てめざとくかっさらっていった。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村