朝からマゴがやってきて 「苗字の上に北がつく人、言ってみて」

北里柴三郎!

「ダレ、それ・・・ じゃ南は?」

みなみはるおででございます。

 

 

ヨコで聞いてたナニが、古!って、それは三波じゃないの?

ウルセ。じゃオマエ言ってみろよ。

「南沙織。」

北は?

「北島三郎」

大して変わらんな。

 

マゴはダレも知らん、ママに聞いてくると帰っていったが、こんな良い天気 先週の柳の下のドジョウ狙いで黒鯛釣りに行きたいと思っても 今日は潮まわりが悪いとムスコにあっさり断られて、しょうがない鳥の観察会を催すか・・・

三脚を据え、椅子を持ち出して暖かな春の日差しの下でゆっくり。

 

 

警戒心の強いヒヨドリがやっと降りてきて エサをついばんでると、そっちの茂みがガサコソ。

シッ!!

思わず大きな声を出したが 鳥を狙ってるのはオレだけじゃなかった。

そのあと耳を澄ますと、なにかひっかくような音がするので立ち上がって見にいくと 

 

 

一瞬、なんだ?と思ったがやっぱりネコか。プーチンみてぇなヤツだな。

前に 餌台の下に鳥の羽が散らばっていたり、 どこかのネコがジャンプして鳥を襲ってる現場も目撃したことがあったが、このクロネコも 時々庭を悠々と横切っていくのを見かけたことがあり、声に驚いて 木に緊急避難したんだろ。

 

 

それがオレの姿を見て、さらに上に上にと逃げて オイオイそんなに上に行くと降りられなくなるぞ。

 

 

 

二階の屋根より高いところの枝に掴まって、アンタどうするつもり?

 

 

 

降りられなくて、夜中に降りたいとミャーミャー鳴かれたんじゃ明日のゴルフに差し支えるぞ。

消防署に電話するか。

よしなさいよ。

二階から釣り用のタモを伸ばしても届かない。

 

 

 

降りられないネコと検索すれば、民間のレスキューに頼むと10万円?冗談じゃないよ。

下で網を拡げて、はしごで?そんなことできるか!

ムスメがスマホを見ながら「下で騒ぐからよ。みんな家の中に入っておとなしくしてれば 勝手に降りてくるってよ」

 

 

と、言った通りに 2時間くらいして見に行ったら影も形もなくなってた。

まあ、ヤツもこれに懲りて二度と姿を現さないかな?

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村