この前の日曜日、落語家のたい平がやってるゴルフ番組を見るともなく見てたら ロングの2打目をたい平もゲストもそこそこに打ったが、そこにヘンなのが出てきて「これで打ってみて」と1本のクラブを手渡した。
そのDANGAN7というブラッシーで打った二人とも、糸を引くような弾道が赤い線で示されて、すげぇな。いつもなら ここで終わりだが、その日は魔がさした?
ここんところのスプーンの飛距離にゲンナリしてたから、これいいんじゃない? すぐにムスメに頼んでくれ!・・・自分じゃできない。
昨日届いたそのブラッシーをすぐに打ちたくて、鎌倉に空きはないかと探したら 遅いスタートだけど70代3人の組があり すぐに申し込み、今朝は、早めにコースに着き とりあえず届いたクラブを担いで練習場に降りて打ち初め。
1発目、良い音がしてすごく良い感触が手に残ったがボールの行方が見えない。ウン?
2発目も同じ。高く上がってるのか?
3発目、4発目も見えないけど、遠くに落ちてくるボールがあって、あれはオレのか?
結局7発打って、全部ボールが見えなかったけど、これって初速が速いってこと?
スタートホールに行くと カートに赤い旗が立って バックからやるのか・・・
一人は「ワタシはヘタですから」と白からだったが、オレはどこでやってもスコアは同じ、それにどうみてもヨボヨボの歩き方のジーサンだろ、相当 歳いってんじゃないの?
そのジーサンが やっとティーを挿したかと思ったら ヘッドがピュッと走ってナイスショット!
行ったら飛距離が負けとるやないか。
”失礼ですが、おいくつ?”
「79だよ」
”へっ、79歳ですか、ハンディは?”
「74歳のときにシングルになったよ」
一日おきに練習場で350球打って、去年は鎌倉の来場数で2着だったって、スゴイですね~。
「スゴイのは そっちの人だよ。片手シングルさんだよ」
もう一人のジーサンはオレより1っ個下の73歳だと言うが、
”片手っていくつ?”
「1」
”イチ~~~?”
神奈川のアマシニアを獲ったし、もっと前は遼君がアマチュアでプロのマンシングウエアを勝ったあとでてきた関東アマで一緒になったときは、フェアウエーの両サイドに13000人ぐらいのギャラリーが詰め掛けて・・・
日陰にはこのまえの雪が残っていたが、ここの梅ももうすぐ咲きそうになってるポカポカ陽気。
3ホール目からはジャケットを脱いで2枚。
肝心のダンガン7は、ロングの2打目で期待通りに飛んでくれて両方ともパー、長いミドルでもエッジまで転がり、今までのスプーンに比べたら20ヤードは飛んでるんじゃないか?
といってもスコアは相変わらずの46だけど・・・
ハンディキャップ1も 大病をして飛ばなくなったといいながらもさすがのゴルフをしていたが、
ミスして「病気してから、昔のいいまんまでやろうとしても身体がついて行かない」
そりゃ病気のせいもあるだろうけど、やっぱり歳なんですよ と言うと納得してたけどな。
3時を廻ると 風が冷たくなり急に冷えてきた。
それでもおもしろい人たちと廻ることができ、79歳はオレと同じ94、ハンディ1は90を切ってきたけど 良い武器もできてこれからはアイツらの鼻を明かせるかな~。