昨日は、今日の千葉のゴルフのために、半分くらいに減っていたガソリンを入れにスタンドに寄ったら 高え~~~!ほとんど万札が飛びそうになり、
今朝は、市原のサービスエリアでモーニングコーヒーを飲んで 出ようとしたら なんだこれ?
こんなところじゃ、間違っても入れたくないな。
毎月最終日曜にやる有志会 8組30人@新ペリ
朝のパッティンググリーンで、例のユミちゃんに”調子どう?”と聞くと
「いいときと、悪いときの差が激しくて・・・」
それが歳なんだよ。
頑固な会長が存命だった2年前までは 男性全員がバックからやってたが、亡くなった途端に70歳以上のジーサンたちが白からやりたいと言い出し オレもその流れに乗っていたが、もう少し若い人たちともやりたいし、それに どっちみちパーオンなんかしねぇんだから、どこからやっても同じと最近は青組に入り、今日のメンバーは昔よく月例で顔を合わせてた人や 最近この会に入ってきた50台の人。
その彼が年商50億の会社の社長?なにやってるんだよと聞くと、材木商で このコロナ下でご他聞に洩れない材料不足なんだけど、前もって手当てしておいたおかげでまあまあ。プロパーで社長になったと言い、まあとにかく社長だから毎年の売り上げを伸ばさなくちゃいけないし、気の休まるヒマがない?
ゴルフはまだ3年くらいのもんだけど、80人いる社員からは、もっとうまくなれと励まされてるんだと。
午前はダボ3っつにパー2つの46。
もういやな予感がして、またクッピンか?
石鍋にグツグツに煮えたぎってるピリ辛マーボーを食えば、社長が水を入れて配給してくれて、すみませんね~社長さんにそんなことやらして・・・
「い~え、ゴルフ場じゃ関係ありませんから」
今、いくつなの?55歳?これから早ぇ~ぞ、あっという間に70になるから・・・
↑ 社長さん、ダフってるよ。
予報通りに午後から曇ってきたけど、風もなく 一年で一番寒い時期にしては上出来の天候。
表彰式は、席の間隔も広くとり、もちろんパーテーションで区切られてるテーブルで、
案の定、午後からはトリ、ダボにパー3っつの45で91!で11位かよ。
この会は 奇数順位に 参加費の半分の賞金がでる。 社長さんは119叩いて27位で、
「あ~、楽しい週末も終わっちゃった」といいながら帰って行き、
週末もなにも関係ないオレは、いつもよりずっとすいてるアクアラインの向こうに東京と横浜の灯りを見ながら、1月もオワリか・・・