吾妻山に菜の花を観に行こうとナビをセットすれば、猪苗代湖?

あっちはまだ咲いてないだろ!それに雪道は走れないし。

厚木から小田厚の平塚パーキングに寄り、ナニにバクダンおにぎりを頼んでイヌとブラブラ、ベンチに座ろうとしたら あっぶね~。昨晩の雨の名残・・・

 

 

 

大磯で降り、レイクウッドと反対方向に走って 吾妻山には駐車場はありませんという看板のヨコに書いてある臨時駐車場は ここ数年、毎年のように来てるから覚えていた。

 

こういう恒例行事はタンタンとこなしておかないと、何かという時に持ち出されて痛い目い遭う

からな。 

 

 

レンギョウの黄色い花が早くも咲き始め、二宮駅を下に見て 長い階段を上り、

 

 

もう少しだ。

 

 

 

道草をしてるイヌを尻目にさっさと行くと、

 

 

 

猛ダッシュで追いかけてきて、

 

 

 

 

頂上の芝生広場に着けば、菜の花と富士山!

思わず オ~~~っと声が出るのは、毎年同じだな。

 

 

 

 

空はいまひとつだったが 菜の花は見ごろで、

 

 

 

向こうは小田原の街?

 

 

 

ズームすれば、お城らしきものが見えそうで見えない?

 

 

こちらは相模湾。

 

 

 

光る海の先はアメリカ。

 

 

 

昨夜の雨は 富士山じゃ雪だったんだろ。大分下のほうまで白くなっている。

 

 

 

月曜日にもかかわらず 結構な人出だが、90%以上はジジババ。というオレたちだってその範疇だけどな。

 

 

 

菜の花、というより これ食べに来たといったほうが正解のバクダンおにぎりは こういうところで食べると ヨケイにうまい。

 

 

 

一応 菜の花にも寄って顔を近づければ 例の香りが漂って、

 

 

 

 

オイッ、コッチ見てないでカメラの方にポーズとれよ~。

 

 

 

 

ミツマタは もう一息。

 

 

 

ウメはほころんで ゆっくり降りていると 出かけているムスメからナニに電話がきて 明日からコロナで学校閉鎖、今日は1時半に早帰りになったから 学校まで迎えに行ってやって欲しい・・・

「まだ山の途中よ!」と返事をしていたが まだ1時間以上ある?任せとけと、いつもの そんなに飛ばさないでというヨコヤリもなく ちゃんと間に合わせて点数を稼いだのでありました。

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村