去年、松山秀樹がマスターズを勝ったときから楽しみにしていた 年末年始にTBSでやる総集編。1日目と2日目を大晦日と元旦に見て、今日はムービングデー、肝心の3日目だと待ち構えていたら ムスコから電話で釣り行くぞ~。
30日は14mの強風の中で竿を出したが、クサフグの猛攻に会ってあえなく敗退。
今日は嫁さんや子供連れでどこかに行くと言ってたくせに いいのかよ?外は晴れて風もなくマスターズは録画にすりゃ、こっちは願ったり このまえのリベンジじゃ!
2時過ぎにやってきた子供のクルマに乗り、親子連れが凧揚げをしている三浦海岸を横目にながめながらいつもの磯を見ると 先客がいるやないか。
まずいな、他へまわるか。
こんな時間から他っていってもテキトーなところが思い浮かばず、とりあえずクルマを停めて上のほうから眺めるとルアー?
イカか?それも若い二人連れのカップルで女性は見てるだけみたい。
ちょっと隣でやらせてもらおうと、磯に下り あいさつを交わせば 女性が 「どうぞどうぞ」
今日は風がなかったからドローンもちゃんと飛び、
3時過ぎに釣り開始。
又、電熱ベストを着込み寒さ対策はバッチリだけど、浮きはピクリともせず こませバンバン撒けよ~!
ウシロの小山の上からの夕日が 向こうの雲に反射して海面に光ってる。
こうなりゃフグでもいいから来い!と願っても 急に寒くなった影響か海の水も冷たくて みんなどこかに行っちゃったか?
サイゴにでかいのイッパツ大逆転、と思い通りにゆくわけもなく 帰ろ~ぜ。
風呂、沸かしといて とナニに電話をすれば
「マナイタ洗って、包丁も研いでおいたけど・・・」 ウルセ