昔から障子張りは浪人の仕事と決まってる?

 

 

 

うん?アレは傘張りだったか?

まあいいや、ヒマだし、いい天気だし、と 朝から障子6枚を引っ張り出し マゴがつついて穴を開けたのや落書きした障子にホースでジャ~~と水を搔ければ、スルスルとキレイにはがれ

 

 

 

新しいの貼る前に 桟の掃除をしよう。

ずいぶんホコリがたまってる。

 

 

 

しかしかなり久しぶりの障子張り、いつ以来?とブログを遡ったら なんと10年ぶり!

その間は、破れたところだけを張ってお茶を濁してきたというわけだ。

 

10年分の桟のホコリを、マゴの上履き掃除のブラシを借りてゴシゴシ。

 

 

 

いつもテキトーだから、昨日、すっかり正月仕様になっているホームセンターで2本ありゃ足りるだろと買ってきた障子紙じゃ間に合わず、もう1本追加で買いに行って、

 

 

 

ちゃんと芸の細かいところも見せて、いつもは煤逃げのゴルフばっかりやってたツミホロボシに 今年はいろいろやることが多そう・・・

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村