9時半スタートのお一人様枠にもぐりこんで、鎌カンに行く途中の鎌倉女子大構内の銀杏は朝日に映え、

 

 

 

 

ゴルフ場取り付け道路にも陽が差し込んで、雨上がりの今日はいい天気になるぞ。

 


 

50代、60代2人と4サム。確かに こちらはタメのつもりで話しても 敬語で返されると歳を感じざるを得ない。

 

 

 

平日だというのに、天気に誘われたのかコミコミで ハーフ3時間コース。

 

 

秋の花粉症の元?セイダカアワダチソウなんかパチリやってたら、このホールに廻って このあたりにオービーを打ち込み、サッカーボールを探すつもりが逆になって・・・

 

 

 

お陰でアウト47。ま、山帰りの今の体調なら上出来の部類と煮カツ膳。

山盛りのご飯をペロリと平らげて、山から帰ってきた直後は1.8kg減ってた体重も すでに元を越えてしまった。

 

 

 

しかし待ち、待ちだな~。

斜面の草の上に寝っころがって目を閉じると、遠くのほうで選挙カーの演説が聞こえて 日曜は有志会だし、期日前投票しないとな。

梅原龍三郎に北京秋天という傑作があるが、さしずめ今日は鎌倉秋天。

日曜は秋天皇賞。こっちも期日前投票しないとな。

 

 

 

鎌倉にはびこる台湾リスは冬眠をしない。忙しそうに食料集めに跳び回っている。

 

 

 

インは良いパットが3っつほど入って43は90か。サイゴダボにして90としたところが奥ゆかしいだろ?

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村