千葉のデイスターゴルフクラブで、某ジーサンバーサンコンペ 5組18人。
このゴルフ場は 平成6,7年ごろ あの頃 みんなでやってた大タタキ会というコンペでよく来た。
最初にここでやると知らせが来たとき、あまり聞いいたことのない名前のゴルフ場だなと思ったが、それも道理 大林組が法人会員限定で作ったゴルフ場でビジターはなかなか敷居をまたげなかった。たまたま会のメンバーの飲み屋のバーサンのお客が法人会員で、その紹介でたびたび来たが、受付にはスチュワーデスみたいに首にネッカチーフを巻いた女性がいて いかにも接待ゴルフ場という雰囲気だった。
時は流れて去年、今日のコンペをここでやるといってちょっと調べたら もう随分と前からパブリックゴルフ場?
大林組は、法人会員だった200数社に預託金4000万円、計にすると100億以上を意地で返して、パブリックにしたんだって・・・
それも最近のニュースじゃ、今年の12月でクラブを閉鎖、あとのことは何も決まってないと言うが、どうせ どこかの外資系が買うんだろと。
ところで今日のジーサンバーサンコンペ、台風が来そうといっちゃ3日も前からコンペ中止、雨が降りそうと言っちゃ中止と 雨に打たれたらアブナそうな連中ばかり。
今日だって ずっと前から雨予報なのに 今回に限ってなにも言って来ない。
昨日から、何度もメールチェックしても音沙汰ナシ、ということは、やるんか?とフロントガラスに雨が流れ、吹流しがヨコにはためくアクアラインを越えて クラブ到着。
練習を終え、そろそろスタート時間だなと戻ったが バッグ置き場にも どのカートを見回してもオレのバッグがない。
おかしいな~とマスター室に出向き、オレのスタート時間、何時?
名前を告げると、ああそれなら さっきコンペがキャンセルになりましたよ。皆さんが集まって衆議一決したようで、バッグは玄関のほうにまわしてあります。
フザケンナヨ!一言くらい言えよ~。
練習したクラブ3本を担いで玄関に行くと、 朝 駐車場でオレのヨコに停めたコンペメンバーのジーサンが 「探してました 中止ですよ。」
有志でやろうって言う人はいなかったんですか?と聞いても この雨ですからね~。
まあ、オレも明日は あのヘボ組で富士山のほうまで行く予定、今日はこれまでにするかと思いながら
練習場コイン代とお茶代650円を万札で払い、それでもと、”はるばる高速代と高いガソリン代使って来たんだけど どこか空いてる枠ないの?”
この雨で、結構キャンセルがあるらしく すぐに出られるんならお一人様の二人の組に入れますが・・・上等だろ。
気さくな若い人とおばさんの3サム。
出たらすぐに雨が止んで、これならコンペできたんじゃないの?
若い人が スマホを見ながらこのあとお昼ゴロに一旦 降りますけど、そのあと又 上がりそうですよ。
とにかくお客が少ない。2時間でハーフを廻り、40分休憩でミートスパゲティランチをかきこんで後半スタート。
雨が本格的に降りだしたが、もうここまで来たら なんでも行け~。
オバサンは、年に数回ここでラウンドレッスンを受けてるといって ここが閉鎖したあとはどうもZOZOの前沢さんが買うみたいですよ。 まったくのプライベートゴルフ場にするとかでもうここでプレーできないです。
そういや まえに どこか千葉県のゴルフ場を譲ってください とかツイートしてたよな~。
「カモちゃんたちも、前沢さんのものになっちゃうのね」
食われるなよ。
ま、あくまでもウワサのイキを出ない話では ありますが・・・
午後に一時降った雨も いつのまにか止んで 48の43は91。
これがもしコンペだったら ハンディ12だから 79?
ま 6位くらいだったな。
というわけで、もうお目にかかることのないデイスターのフラッグにサヨナラしてきたのでありました。