台風前の平日の鎌カン第二駐車場は他にクルマの姿はなく、線上に停めてもダレにも文句を言われない。
フェンスの向こう、市街地の先には 静かな鎌倉の海が拡がり、
穏やかな秋空、これでほんとに台風、来てるの?
60代後半の3人と4サムでスタート。
すぐにベストを脱ぎ捨て、これじゃまた日に焼けるなと言うほどの好天気。
ここんとこ100近く打つラウンドが3回続いて、今日はケンキョにボギーペースをココロガケて3パットのダボスタートもすぐにパーをとってボギーペースに戻し、前半43。
昼は豚肉のしょうが焼き。
50前後でまわってきた三人のうちの一人に、
「いつもこんな調子なんですか?これなら80台楽勝でしょ」といわれても タマタマだよ。
「ジャ、今日は調子がいいんですか?」 そういわれてもなんも言えねぇ。
午後スタートしてすぐに妖しい雲がひろがって、すぐにポツリポツリ。
来たよ~。
このホールは左上から打ち下ろす名物ホール、ティーショットさえうまくゆけばラクにパーオンできるホールだが、結構な雨でこれ以上降ってきたら止めようぜと言い合いながら、ちょっと雨雲レーダー観てよというと3人が一斉にスマホを取り出して「あと1時間ぐらいで止みますね」
じゃ、終わっちゃうじゃないか・・・
それでもいつの間にか雨はやみ、7ホール終わって3オーバー。
「あとパーパーで行けば30台じゃないですか。30台見せてください」
ヨケイなことを言うヤツがいて、見てろよ、と打ったティーショットがチョロ。
力みかえったスプーンはワンペナに消え、上がったそのパー4は8。フザケンナ
前半より悪い44は87か。
まあ、それほどの雨にも打たれず、山行きの足慣らしにもなったし、ご機嫌伺いに鎌倉三日月堂花仙の最中を買って帰ったさ。