第161回有志会 8組30名 @新ペリ ノータッチ、完全ホールアウト制。

久しぶりにアクアラインを渡ってチバのコースに着くと、会の受付が玄関に関所みたいに陣取っていて参加費徴収。

ところが、先月は山登りで欠席したのに 先々月の6月に、午前38で廻ったけど午後から51叩き カッカしてパーティーも出ないで帰ったときに飛び賞の15着だったらしく、その賞金を手渡され、ドコカノダレかと違って ちゃんとネコババしない 紳士的な幹事だな。

 

 

お陰で参加費を払うこともなく、今日のメンバーは検察をやめて弁護士をしてるカオルさんと 10年前に定年退職して悠々自適のイチさん。

カオルさんといっても男性で、 そういえばこのまえTVを観てたら「かおるちゃん、ジャジャジャジャンの美樹克彦が出てて バカヤローのせりふ入りでレコードを出そうとしたら社長からストップがかかり、バカヤローナシで発売したら買った人が バカヤローが入ってないと返品騒ぎになって、急遽 バカヤロー入りを再発売したんだって。だからバカヤローナシのレコードは貴重品だって・・・

「そう、だから子供の頃によくカオルチャン、ばかやろ~ってからかわれたんですよ」

今から訴えたら?

 

パーパーで出たけど、その後はお決まりのダボじゃトリじゃと連発して47でランチは冷やし中華。

これも今年サイゴかな。

 

 

夏の花の百日紅が今を盛りと咲いて、もう一人のイチさんに”毎日どのように過ごしてるんですか?”

なにか参考になることがあるかと聞くと、昼前に一人で家を出て どこかで昼飯を食って、映画みたりパチンコしたり・・・

要は、昼に奥さんの手を煩わせないようにしてる?見上げた精神だな~。

 

このまえの連中とは雲泥の差の二人の紳士とワキアイアイ、後半もダボトリ交じりの46はトータル93。

なんの期待もせずにパーティーに臨んだら、ダボ4つ、トリ2つ叩いたところが全て隠しホール。

隠しホールじゃない6ホールは3オーバーで廻っていて、ハンディ21.6はネット71.4とアンダーかよ!

 

 

 

 

よほど悪運が強いと言うか、日ごろの行いが良いというか なんでもいいけど久しぶりの美酒に酔い、気持ちの良い海風に吹かれながら アクアラインの上を窓を開けて走っていると、5時だというのにまだ日は高く、

 

あかあかと 日は難面も 秋の風 

 

難面もは、ツレナクも。夏の暑さがまだ残り、赤い日が照りつけている。それでもさすがに吹く風には秋の気配が感じられる。というほどのイミの芭蕉の句が想い出されたことよ。

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村