11:30スタートの午後スルー。オレしかエントリーがなく、そうだよな、こんな雨予報の平日、ダメ元でキコリに電話したら 明日から夏休みだからダメです。ま、しょうがないと思ったら5分もしないうちに折り返しがあって「さっきのハナシ、まだ生きてる?」
行くんかよ!会社はいいのかと逆にシンパイしても、いいんだいいんだ?お気楽な会社だな。
朝から空を見上げ、天気予報を気にしながらそろそろ出るかと仕度をしていると、ナニが「降りそうだから早めに買い物に行ってくるわ」
一番気にしてることを、ノー天気で言われて まあオレもいつ降られてもいいように乾きの早い山用の半ズボンに山用の半そでシャツ。
結局他の人は入ってこずキコリと2サムでスタート。
キコリさんのパーパットが惜しくも届かず、オッケーと言っても 「ちょっとクラブとってくるから待ってて」
グリーン脇のクラブをとりに行って時間を稼ごうったって、こんなの100年経ったって入らんわ!
アウトの最終9番で不幸が重なり9を叩いて46!そのままスルーでインに入ると 予報通りに雨が降り出し
それでも 丁度すずしくなっていいやとうそぶいて ”1ペナ?”
ラフが深いからドロップするのフェアウエーでいい? 「ダメだよ」
雨だし、歳とってるし・・・と聞く耳を持たずにフェウエーから打っても あのサイゴの9からおかしくなって
早く打てよ~パコーン! と前の組に怒鳴って いないパコーンもいい迷惑?
それから数ホール行って、キコリがカートの張り紙を見つけ「アッ、ワンペナはフェアウエーまで出せるって・・・」
ふざけんなよ、へりくだってソンしたじゃないか。
インに入ってバーディがあっても51は97で大やられ。うしろめたい気持ちでフェアウエーにドロップしたのが敗因だな。
ゴルフ場を出るころには雨もやみ、ヒグラシの声を聞きながら帰路についたのでありました。