このまえ、富士小山でやったコンペの結果が届いて3着!参加費分の賞金が戻ってきたけど、2mにつけたショートはもっと近いヤツがいたらしくパー。なんにしてもあらかじめ決められてたハンディは12で94打ってネット82で3着なんだから 相当なコンペだな。

 

 

 

長い間つぼみのままで、 今か今かと待ちかねてたレンゲショウマの花がやっと開いたのを見届けて 鎌倉お一人様。

明日の木曜日は?と頼めば その日は4連休の初日でイッパイです。

4連休なんかあるの?もう、世間の流れについてゆけてないな。

 

じゃあしょうがないと水曜日の遅い組に入ったら、朝は事故か?と思うほどのクルマが進まず、良く考えたら 平日だし普通の通勤の渋滞か・・・お勤めごくろうさんです。

 

 

熱くなりそうなので半ズボン。

右ひざのまわりに3箇所、春に崖から落ちたキズが残り 

スネには去年のキズ、キズだらけの人生やな。スネにキズ持つ身とも言うか?

 

 

 

同年代のジーサンは「傘を差してないと干上がっちゃうよ」と言うが、

オレは、だまっていても汗が流れてくる日差しの中で、カートに乗らずにずっと歩き。

来週の初めに、天候悪化で去年途中撤退した山に登るために足腰を慣らそうってコンタン。

 

 


夏の花のノウゼンカズラの向こうをゆくカートを追いかけて、何しろあそこは上りに3時間半、下りはロープウエーを使わずに4時間半。

それもあくまでフツーの人のコースタイムで、オレはその何割増しか・・・

行った人のブログを読んでも 1500mも下るのは限界を超えるとか うんざりするほど長いとかおっかないことばかり書いてあって、オレも一人じゃ心もとないと、例のメイの子供に声をかけて同行してもらうことになってる。

 

 

夕方も4時を過ぎると影も伸び これじゃ訓練にならんと思いながら日陰を探して歩いて、44の47は相変わらずの91で、まあ今日は良いトレーニングになったことよ。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村