三月に山の崖を落ちて負傷した右ひざは、先月6時間も山を歩き回ってもなんら違和感がないし、ゴルフのスイングで気になったこともない。

 

それが朝起きて1階まで降りる階段じゃ手すりを掴み、左足で一歩降りては右足を同じ段に突き、また左足で降りて右足を同じ段に突くという オマエは老人ホームの年寄りか!というテイタラク。

トントンと降りたいけど、なんか右ひざが痛くて怖い気がして慎重に慎重に・・・

 

以前に聞いたハナシじゃ、相撲取りはヒザを痛めると いくらリハビリをし鍛えなおしても100%完治するのは不可能だってね。

場所が始まると相撲をとることなんて到底ムリだろうという痛むひざを朝に起きて、何時間もかけて柔軟体操をし、サポーターをグルグル巻きにし 気合と気力をこめて土俵にあがるんだと。

オレも、登山口を見たりティーグラウンドに立つと 気合が入って痛みを感じなくなるのかな?

 

 

それはそうと、全米女子の笹生優花は凄かった。テニスの大坂ナオミもそうだけどハイブリッドというのは傑出したのが出てくるな。バスケのあいつや100mのヤツだってそうだろ?

ナニは紀州生まれ。信州から遠く離れてるからいいのが出てくると思ったが 単に釣り好きとキメツ好きのヤツラ。

オレの両親にいたっては同じ信州の山の中生まれ。オレもいたってフツーに生まれたが 山で落ちても このくらいの怪我で済んでるのは親に感謝かな?

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村