こっち方面は来ないとイキマイた舌の根も乾かないうちに、また海を渡り、昔はパン屋さんがやってたゴルフクラブで、某組月例コンペ。@4組16人

このコンペはあらかじめ決まっているハンディで勝負する。

去年の冬に初めて出たときに「普段はどのくらいで廻るのか?」と聞かれて”90くらい”と答えたらハンディ18!

 

 

その最初のコンペ、スタートホールで9打ったにもかかわらず85で上がって 「ハンディおかしいだろ」と白い目で見られ、いくらタマタマだと言い訳しても いきなりハンディ10にさせられちゃ もういけません。

 

もっとも、レベル的にはかなりすごいコンペで、今日一緒に廻った同い年くらいの人は、出だしから13、6、7、8,10・・・

”あの人、どこか病気して直ったからゴルフ楽しんでるんですか?」と他の人に聞いても

「最初から あ~です。このコンペは皆勤ですよ」

 

すごいスコアだけど、ちゃんと数、合ってるのか?と6番で 数えてみたんだ。

いやいや、よくあるスコアを数えるのをしてるわけでもないし、ホンの興味本位・・・性格ワル?

4打、5打、とにかく、チョロしながら打てば右、打てば右でどんどん林の中に入っていって姿が見えなくなった。迷って崖から落ちねぇだろうな。

数えるのをあきらめて自分のボールを打ったら、林の奥からでてきたおっちゃんは「ワンペナに入ったからギブアップします」

 

ちょっと厳し目の我が組のマーカーさんも 

「しょうがないですね、進行を早めるためそうしましょ」

 

メンバー表にはハンディ36とあったが、半ズボン姿も板についていて、朝のアイサツを交わしたときに

「ヘタですがよろしくお願いします」といわれ、お互い様ですよ、と答えたが想像を越えていたな。

オッチャンは、その後もがんばって84!ワンラウンドのスコアじゃあ~りませんよ。

 

味噌カツは名古屋で食べたやつのほうがうまかった。

自分のスコア?

 

インで48!アウトの6番ロング、1打目左に引っ掛けたボールは「あそこは池がありますからオービーですよ」と言われたのを 前進4打か、と半分アキラメながら それでもな~と探してたら 池の先まで飛んでて、あった!。

林の中の左足下がり、ボール上がんねぇな。50mくらい前の立ち木を越えるかどうかとヤケクソで打ったボールは越えたっ!と思ったらその先でキンコン。

見てたマーカーが、先の木に当たってカート道路の左に行きましたよ、というのが皆でいくら探しても見つからねぇ。しょうがねぇ、ロストにするか。新しいボールをドロップして、手に持ってた7番ウッドじゃ

届かねぇだろとスプーンを取りにカートに戻ったら、あるじゃねぇ~か。カートが止ってる道路のキワにちょこんと鎮座していて、スプーンで打った3打目が右奥エッジ。その7mがコロコロ転がって入ってバーディーだよ!というようなラッキーがあって43は91!

 

で、このご時勢により表彰式ナシ、結果は後日?締まんねぇ、ブログだけど、一応、オッチャンのアウトは78で、total162ストローク。本人が楽しけりゃ文句を言う筋合いではないけどな。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村