春小金花の異名のある、山茱萸のキイロの花が咲いた。

昨日、パコーンから電話があり「ネンザしたから土曜の成田、行きません」

 

行きませんって、あんた・・・もうちょっと違う言い方がありゃしませんかっ!てんだ。

”日ごろの不摂生がタタリ 太目残りの身体のせいで、はからずもネンザをしてしまいました。ついては今度のゴルフ、申し訳ありませんが遠慮させて頂きます。とかなんとか・・・”

 

 

「なんでもいいから、行きませんからね」  無愛想もいいとこだな。

”それでいつやったんだよ?”

「日曜の月例で・・・」

”オマエ、どうせ大叩きした言い訳してんじゃないだろうな?」

 

 

「チガイマスヨ!」

”何番でやったんだよ”

2番のロング?3打目を打ったら右目に出て グリーンに上がったら他の二人のボールはあるのに自分のが見当たらない。右側は斜面になっていて、探してたらギクッ!

しょうがないから暫定球を打ち、ダボかなって思ってたら リーチがカップを覗きこんで

「あった!」

 

 

4打目が入ってたんですよ、斜面を転がって入ったんでしょうね。ホントならバーディーだけど、リーチがもう5打も6打も打っちゃってダメだって言うからダボにしました。ってオマエ、アホだな。

オレの30cmにはオッケー出さないくせに、兄貴だと簡単にひっこんじゃうのか?

 

 

大体カップインした時点でホールアウト、暫定球もクソもなくプレーは終わってんだからバーディーでいいんだよ。そのあといくつ打とうが・・・いや待てよ、そうすると ホールアウト後にボールを打つのは練習でも違反のはず、ということは???

 

最初のボールを発見した時が暫定球宣言のオワリだったか?なら、いいのか。

まあどっちでもいいや、どうせ100叩きしたんだろ?それでいつ治るんだよ?

 

「わかりませんよ そんなこと。daioさんに押されなきゃ早く治りますよ」

”オマエ、古いハナシをいつまでもグジュグジュ言ってるな~”

 

前にヤツがネンザしたと言いながら普通に歩いていたので「仮病だろ」と後ろから押したら、イテテテテっと片足立ちになって、それから三ヶ月も出てこなかった。

とにかく四月の泊まりまでには治せよな。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村