三浦半島で人の少ない場所、といえばここ黒崎の鼻。

大型のスーパーでちょこっと買いものをして義理を済ませ、駐車場にクルマを置かせてもらい、海に向って10分ほど歩き、一山越えると海辺へ出る。

 

 

正面に見える小高い丘が黒崎の鼻。

あの崖の上から人が突き落とす、殺人現場にも よく使われるところだ。

あくまでドラマや映画のハナシだけどね。

 

あいにくの曇り空でまだ風も冷たく、 うろついてるヤツなんかいやしない。

 

鉛色の空に、明日の天気はダイジョウブだろうな。

目を下に転ずると・・・

 

折りしも 白いドレスの女が黒服に囲まれて すわ事件か?

こんな寒い日曜日にロケとは、ご苦労なことだな。

 

 

オミヤゲにタカラガイを拾い、

 

 

砂浜に足跡を刻んで

 

正面に屋根だけ見える某女流作家の別荘には、一時ペルーのフジモリ大統領がかくまわれていたそうな。

 

 

ヤブを抜け 上に出ると 

 

キャベツ畑が拡がり、

 

今時は、耕運機みたいなのを走らせながら畝を造り、苗まで植え込んじゃうんだね~。

アブナイ目にも会わずに帰宅して、ダイキンオーキッドレディース見物、小祝さくらがまだ若いのに貫禄のプレーで優勝したが、一番印象深かったのは 二日目の笹尾優花の最終18番のロング。

 

2オンを狙ったショットがわずかに足りずにグリーン手前のバンカーイン。身長より高そうな壁に近く、こりゃどうやっても出せないだろ。無理やり行くのか、ヨコの出すのか と見てたら なんとパターで反対方向に8ヤードほど転がした。解説者が言うには壁は高さがムリ、反対方向に打つにしても他のクラブじゃバックスイングが取れないから パターしか選択肢がなかった?

 

それにしても落ち着いて、4オン。入れればパーというパットを惜しくもはずし、その一打が足りずに予選落ちだったが、ウワサに違わない大物に違いないな。

 

コッチは、緊急事態宣言延長で明日のコンペが中止。有志で集まってやろうということになってたが、それも明日は寒そうで雨も降りそうだからって今しがた中止の連絡が・・・

寒そうだから中止って、年寄りもいいとこだな。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村