スタート40分前に練習場に降りていったら、パコーンはすでに打ち終わるところで

”オマエ、ヤル気まんまんやないか!”

 

ここんところ調子が良いパコに、オレもキコリもあおられっ放しで、もともとガタイはいいから まっすぐ行けば飛ぶ。それに一般的に言えるが、フトメはヨセがヘンにうまい。

 

まあオレ等のレベルでは、ティーショットが二人良くても三人は続かない。それぞれが同じように叩き三人三つ巴の足の引っ張り合いだが、またまた形勢はパコーン有利。

おまえ、獲ったり獲られたりが楽しいんで、獲ったり獲ったりは許されねぇぞってキコリが脅しても「今までいくら持ってってるんですか」

 

 

44で三人の真ん中の納まって、ランチはトマトソースの魚介パスタ。

 

「すげぇ、揚げてますよ」

オマエ人が打つ前にそういうこと言うな!

 

午後からこんなに風が吹きだして、まさか帰りのアクアライン 通行止めにならないだろうな。

止まっちゃったら、大坂ナオミに間に合わないからな。

 

ボギーパットをお先にやって、5,60cmのボギーパットを残してる二人を尻目に次のホールに行きかけ、ふと振り返ると 二人もニコニコ歩いてくる。

二人でオッケーしあった?

ふざけんなよ、談合ナシだぞ!

 

 

それでもロングホールで、同じようなところからのパーパットを、キコリは右にはずし、

 

パコーンは左にはずし、二人合わせたら丁度いいんじゃねぇか?

午後47の91はかろうじてパコと分け、キコリはまたまた負け。 終わって「ありがとうございました」と頭を下げるパコに 「なにがアリガトウだ!もう当分呼ぶなよ」

 

吹流しが真横に流れるアクアラインをハンドルを獲られながらさっさと帰ってきて、さあ大坂ナオミを応援するぞ。

まあ松山よりは安心して観れるんじゃないか?

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村