土曜も日曜も芳しくない天気予報に、寒い思いをしてまでゴルフすることもないかと閉じこもってたら、歩数計が昨日も今日も200歩あまり・・・
なにもしないでグータラしてるのを見て
「そんなにヒマなら ヨコハマ駅まで歩いていって、パン買ってきたら?」
こっちのパン好きを知って、けしかける。
雨が上がったのを見計らって、ヨコハマ駅までトコトコ。
高島屋の壁面には、医療従事者に向けて感謝の言葉が掲げられている。
お目当ての神戸屋キッチンのパン屋さんの前は、日曜日の昼下がりというのに驚くほど人通りが少なくその上、今じゃアタりまえのみんなマスク姿。
坐頭のイッチャンじゃないけれど ”いやな渡世・・・” いや、 いやな世の中になったもんだ。
大好きなクルミパンはなく、じゃあとクリームグラタンコロッケサンドやアップルパイ、リンゴ入り食パンを買ったらムスメから電話。
「ヨコハマ駅にいるんでしょう?ユーリン堂でマゴの漢字練習帖買って来てよ」
アレは反対側だといっても聞く耳を持たず「84ね」
なんだそりゃ?「そういえばわかる」
もう、出かけてる者は親でも使えか。
ユーリン堂まで戻って店員に尋ねると 「それはここにはなく あっちの文具売り場に置いてあります」
せっかく来たんだからと新田次郎の単行本を買い、離れたところの文具売り場で84を買って家に帰ったらハラ減ってクリームグラタンコロッケサンドにかぶりついて、これじゃ歩いたイミねぇな。