朝の穏やかな東京湾の海。

暮れに帰りの第三京浜で鉄板を踏んでパンクし その時フレームがゆがんだらしく 見た目には判らないが80km以上出すとよれるキケンがあるから 気をつけてとクルマ屋に言われ、フレームは本国から取り寄せるのに1ヶ月かかる?トロトロ行くのもかったるいとチバは敬遠していたが、天気も良さそうだしと120km以上は出さないように気をつけながら・・・

 

 

 

ヘンテコ3人組のゴルフは、例によって悪口と足の引っ張り合い。

1番ロング、前回大勝ちし、今日はいくらとられるかオドオドしてると言って打ったキコリのショットは左に引っ掛けて+4。

オレはマッスグナイスショットしたのに「ここであんないいタマ打ってもイミないですよ」

と、パコーンがヨケイな一言。確かに右ドッグのホールで、どうせ2打目は刻むんだが、それにしたってもっと違う言い方があるだろ!

 

 

2番オレ+4。ふざけんなよ~。もうヤツラがカートに乗るか乗らないかという時に ボタンをピッと押して行くぞ!

にんまりしてたパコーンも3番で+5。自分だけうまく行くと思うなよ。

3番が終わり、みんな+7で並んで・・・

 

 

 

キコリが、「これ、オッケーだろ?」

ダメですよ、ちゃんと打ってください。

 

 

まあ、入ると思いパコーンと次のホールに歩きかけたら 「アッ!」

ちょろっとはずしたのを見て、こっそり

「ああいうのが入らないから オッケーできないんですよ」

オマエ、そんなこと言っていいのか?言っちゃうぞ。

あわててマスクしても遅いわ。

 

梅も咲いて 気温はぐんぐん上がったが、午前は全員50オーバー。これがクロダイならな。

動転して、昼のカキフライの写真を撮るの忘れた。

 

 

 

午後に入ると、一転して南風が吹きまくり、

あんたら 兄弟船か?

♪砂の谷間に 命の花が 二つ並んで咲いている~~

 

この暖かさに、越冬中のはずのウラギンシジミも舞い出てグリーンに翅を拡げ オレのWOSSのパターと2ショット。

このパター、型は古いがシケには、じゃなくて重量がありプレッシャーに強い。

 

 

「また今日も払いか~、勝つだけ勝って daioさんもそのうち もうゴルフ止めたって言うんでしょうね、ボート屋さんみたいに・・・」

パコーンが嘆くけど、確かにボート屋はパタンとゴルフやめちゃったもんな。

だけどあいつのパットは凄かったな。

上りはモチロン、下りもしっかり打って、外れても下からのほうが次ラクだろ?

近くだった習志野の舟券売り場が廃止になって五井のほうまでローソクと一緒に買いに行ってるって言うけど、今はコロナでどうなんだろ?

 

 

結局 52,45の97は、早くも今年のアベが90台になっちゃったけど、まあ勝ったからいいか・・・

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村