平日休みの子供が、また釣りに行くというんで オレも連れてけよ~。
こんな良い天気の日に、仕事なんかしてられるか。
それでなくてもコロナ禍でロクな仕事はないし、さっさと昼前に仕事を自粛して帰り 子供のクルマに同乗して 三浦のいつもの磯。
途中エサ屋に寄って、銭洗い弁天で洗った札で支払い、”商売繁盛するよ”
「大きなサカナ釣れますよ」 お互いにお愛想を言い合って 1時には釣り開始。
今日の満潮は5時だから、マズメ時が勝負だな。
それまではボチボチ と思ってたら
さっそく キタッ!
カジメかよ!
コマセ、どんどん撒けよ!
肝心な時ように少しずつ・・・
平日の午後にノンビリ竿出して 背中はポカポカ 言うことないな。
浮きがズボッと沈み 大あわせして かかった! と思ったら すぐにフワッとなり 上げてみたら針がない。
フグだよ。あいつらのガリガリの歯で 糸を切られる。
馬だ!
前に砂浜の足跡をみて、こんなところにクマが出没するのかとカンチガイしたヤツだ。
オッ、すげぇ引きだな、本命?
「違うみたい」
なんだよ?
「ボラかな?さっき跳ねてたからな」
こちらは日が陰ってきて、上に一枚着込み、
キタっ!
今度こそ?
ヨユウでタモ持ってるとこみると そんなにでかくない?
上がってきたのは35cmの本命のクロダイ。
いくら目の前に押し出しても、35cmは35cmや!
サア ジアイだッ と全集中で浮きを見つめて・・・
又、子供にきたのは でかいフグ。
針をはずしてた子供が、「もう一つ針がついてるよ。さっきオヤジが切られたヤツだろ」
こいつ、性懲りもなくまだウロウロしてやがったのか。
もう浮きが見えねぇよ。
コマセも尽きたし帰ろうぜ。
平日ゴルフと同じで、平日の釣りってのも オレは海草とフグしか釣れなかったけど いいもんだな。