初詣は よいとして、初釣り、初登りに遅れてやっと初打ち。いつもと順番が違うし、七草を過ぎてからの初打ちなんて、21世紀になってから初めてじゃないか?やろうと思えばできた日もあったが、ヤハリ身体の疲労のことを考えるお年頃になったっていうことだな。しかも緊急事態宣言が発令され不要不急の外出は控えろ?だけどこのあたりでやっておかないと永久にできなくなることだってないわけじゃないしと・・・

 

 

40歳になったばかりという爽やかな青年と、昭和22年、同い年のおじさんの3サム。

4人と聞いてたが、自粛したヤツがいたのかな?

青年はちょっと関西なまりで、生まれどこ?と聞くと大阪。10年位前に 仕事の関係でこちらに来たと言い、オレが今日初打ちだというと、正月3ヶ日ゴルフ行きました。

 

そんなに行ってオカアチャンに怒られないの?

「独身ですから・・・前は結婚してたんですが別れました」

ゴルフのやりすぎでか?

「違いますよ」

 

 

大阪で生まれた女やさかい、東京へはようついていかんって言われた?

「いやいや、子供が二人いたんですが、再婚したんで子供にも会えないんです」

悲しいハナシやな。

ヨコの同い年のおっちゃんが、「そんなに根掘り葉ほり聞かないであげて・・・」

 

この青年、ガタイは大きくないがよく飛ばして、つねに旗ざおオーバー、目一杯振れば300近く行きます、というがイヤミがなくいい感じだった。

 

 

アウトは微妙なパーパットが何個か入って41。

9番ロング、パーパットをはずし 一人だけボギーのおっちゃんは、振り向いて

「今日はヨコハマがよく見えるな~ ♪ふりむけばヨコハマ 置いてきぼりね~」

昨日、「昭和は輝いていた 見たでしょ。マルシアが歌ってたよね。」

 

昼は鎌倉丼。

鎌倉の海は、昔からイセエビが良く獲れたらしいが その名残で イセエビではないが海老の卵とじ丼。

 

 

風がなく 日溜まりではポカポカするほどだったが、さすがに2時を廻ると冷たくなってきて、

インは46で87。

ソーシャルディスタンスをとり二人はずっとマスクをつけたまま、オレはメガネが曇るので、打つ時はマスクはずし。ホントに早くこの騒ぎが収まって欲しいとココロから願うよ。

 

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ