昨日はゴルフの先約があるからと勝手を言って、今日に延ばしてもらった碁会。
朝から青空がのぞいて、今日のほうがゼンゼン天気がいいじゃないか。
日暮里で降りて、いつもの開運大黒天にお参り。
最近TVでよく目にする賽銭ドロボー、捕まったときの被害の映像は銀色の100円玉や千円札まで・・・
世間の人は、いったい いくらぐらい賽銭をあげてるんだろ?
オレなんか正月でもない限り10円とか5円、今日だってポケットを探ったら500円玉と1円玉しかなく、当然1円でカンベンしてもらうよな。
ケチ?まあ気はココロだから。
丁々発止の碁会の最終戦。
これに勝てば優勝、負ければみんな五分の元返しと言う碁が終り、感触じゃ勝ってるだろ。
数える前に記念写真を撮り、それじゃぁとヨユーをこいて並べてみたら、2目負けかよ!
黒に逆コミ6目を差し出してたのを失念してた。
やっぱり、賽銭をケチったのが響いたかな。500円あげとけばよかった・・・