チバで、有志会記念大会。4月の予定がコロナのせいで延び延びになってたヤツだが 賞金が良いから普段あまり出てこない連中まで押し寄せて@10組39人。
10組とも同じコースからスタートするので 9時45分発の予定でゆっくり家を出たら アクアラインのトンネルを出たとたんの大雨とカミナリ。50キロ規制の表示が出ているが ちょっと恐怖を覚え あわてて左車線に寄った。
しかしスタートするころにはウソのように晴れ渡り、今日は以前に一緒したことのある 元浦安のすし屋さんと同組。マンションの一角に店を構えていたが5年前に建て替えのため立ち退き そのまま店も閉めたって。 当時は尾崎直道が祝勝会を何度もこの店でやり 日本オープンを勝ったときには 店からNHKが夜のスポーツニュースのナマ中継をしたって聞いてたので ”このまえNHKのBSでナオミチが勝った日本オープンの再放送をやっててずっと見ちゃったよ。あの時、尾崎3兄弟のオヤジが死んで、アニキたち二人は出なかったのに、ナオミチは賞金王がかかってたから出て、見ごと優勝したんだね”
「そうですよ。うちでやった祝勝会をNHKが生中継して・・・」
”それは前に聞いたよ”
「その時、ナオミチさんが賞品でもらった日産のシーマを 私が買い取ったんです」
”え~、いらないからやるよとか言わなかったの”
「あの人、そういうタイプじゃないでしょ」
”確かに・・・”
ここに来てくれるヨネチャンさんを見習って、今日はダボ、トリを打たないゴルフをするとココロに誓ったのに出だしの2番ホールのロングで10!マア、新ペリだから。
それでも午前は45と踏ん張って、昼は豆乳冷やしタンタン麺。
天気はバリバリに良くなったが、直前までの大雨でドライバーはその場にズボッ、ラフに入った日にゃ濡れた芝にからみついて出やしねェ。
午後から50叩きの95。頼みの新ペリは10のところは入ったものの8打った最終がはずれ~で8着。
それでも10着以内はソコソコのこのゴルフ場だけで使える商品券が出てパーティーでは あ~だこ~だタラレバを言い合いながら氷ミルク。
帰りの1時間渋滞表示の中に突っ込んで行ったら、またアクアラインの上でカミナリ。
ピカッ、落ちたよ。
こっちでもドカン!クルマはゴムのタイヤを履いてるから安全と思っても地響きが聞こえてきてヤバイ。
海底トンネルをくぐり、ヨコハマ側に出たら なんともなかったように平穏な空に戻り、これで降って沸いたような4連休もオワリか、疲れたな。