もう十年以上前になるかな。食べ終えたアボカドの大きな種を穴掘って埋めておいたら芽が出て、30cmくらいになったところで冬が来て寒さでしおれて枯れ 翌年また埋めて出てきた芽を、このままじゃ 二番煎じになると掘り起こし、風の当たらない壁際に植え替えたのが大成功。
幹も太くなり、毎年今頃になると 大きな新しい葉が出るが 実がなった試しがない。
まあ暖かい地方のくだもの、ヨコハマじゃムリかとも思うが 世の中は温暖化に向かい コロナ後の世界はガラッと様相が変わるというから ゼッタイダメとも言い切れめぇ。
こうなりゃ今までやったことのない肥料かなんか撒いて いっちょ気合入れるか。
オレも このまえのゴルフ中、50肩が痛んで痛んで 当分ゴルフ自粛しようと思ってたが、寝ておきるごとに肩がまわるようになり、さてはサビ落としになったのか?
こりゃ 解除後に備えて 練習に励むかな。
♪世の中かわっているんだよ 人のココロも かわるのさ~