コロナシロート菜園にキューリのカタチができた、と喜び
ミニトマト食べ放題?これから楽しい野菜生活が始まるか・・・
おっ、ピーマン もう食べごろ?初物をマゴにプレゼントするか。
などと一人エツに入ってたら、近くのエミバーサンから衝撃の一言、スイカは親ヅルを切ったか?
それ、どういうこと?と検索したら、スイカの葉っぱが5枚くらい出たら一番先の親ヅルをチョン切り延び放題にさせないようにして、スイカを大きく育てるんだとか。へ~、この歳になっても世の中には知らないことがたくさんあるんだな。
見れば、もう葉っぱは5枚どころか6,7枚出ていてあわててチョッキン。
スイカ、なるかな~。
同じところに植えているデルフィニュームにつぼみができ、これがイルカの形に似てるから とDelphinium。
紀州大地の水族館で見たイルカ、まあ 似てると思えば似てるけど、どちらかというとオタマジャクシ?
これを日本じゃ大飛燕草(おおひえんそう) ツバメに例え、英名はLarkspur(ラークスパー)ひばりだというのがおもしろい。
あっという間に咲いた花は、濃いブルーを想像してたけど、こんな色もあるんだな。