sss

世の中のなんでも自粛モードとは関係なく 啓蟄になれば虫は這い出るし、トリカブトも芽を出した。

しかし、今月の関越道高坂カントリーでやる予定のコンペは中止。初めてのところだけに楽しみにしていたのに加え、今日は来月のチャリティーコンペも中止の連絡があって、もうどうなってるんや!

 

 

そこに囲碁会の幹事から電話がきて「来週の土曜にやりたいけど、どう?」

どう?って コロナはダイジョブなの?と聞けば

「どうせ老い先 短いやつらばっかりだから、かかったってどうってことないだろ」

というのでアベちゃんに連絡を入れたら、37度の熱が出て医者に行った?

それでコロナの検査はしたのかよ!

「医者がまだいいって言うから・・・」

 

埼玉でコロナの患者、何人出てるの?

「二人かな?」

じゃ、三人目じゃないかよ。

まあ熱が下がってきたというし、来週まで様子みようということにして・・・

 

福寿草は、ニンジンの葉っぱのようになり、そういえば80歳を過ぎたローソクは生きてるのか?と電話すりゃ

ボートレースがコロナの影響で中止になりやることがない?

ボート屋と二人で、世の中の理不尽をブ~垂れ 不平不満を言って、あんたらマチガイなく長生きするよ。

 

ダレダヨ、こんなところにタバコ捨ててるの、パンジーがニコチン中毒になっちゃうぞ。

子供が帰ってきて外でタバコ吸ってると思ったら・・・フザケンナヨ!

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村