昨日は、もし雪が積もったら困るとクルマを置いて電車で出勤。
冷たい雨の中を 50cmに寄った日曜のニアピンをアタマに浮かべながら、7番ウッドの感触良かったな~ 今週はあの思い出だけで生きてゆけるなと・・・そういや あの日 食堂の壁に張り出されてた月例の成績表を眺めてたら、パコーンの名前があるじゃないか。
あんにゃろめこっそり出てやがって、しかも100叩きしてて、なんでオレ達とやる時だけ調子いいんだ?
今日は打って変わって気温があがり、10時ころにヤボ用で外に出たら直射日光が暑いくらい。
帰宅し、そういやもしかして と庭の片隅をのぞけば 期待にたがわず福寿草の黄色いアタマが芽をだしていて、来週はもう節分、立春だもんな~。
週末はゴルフナシで雪山登り。一応、万が一を考えてクルマ屋さんにスタッドレスを履いたステーションワゴンを借りる手配をした。
標高差1000m以上、頂上まで3時間以上かかるとなると、オレなんか今日はキツイぞと覚悟がいる。
覚悟してれば、辛いのもなんとかなるってもんだ。土曜に登って日曜はゆっくり休養。
土曜日の登山なら、渋滞にかかるから早く帰らなくちゃと焦ることもないし、温泉に入ってゆっくり疲れをとれば、まかり間違えば翌日ゴルフができるかも・・・