なんとか流星群の流れ星でも見えないかと、まだ明けきらぬ湾岸道路の空を見上げながら
東京湾のトンネルをくぐってチバのホームコースに着き、ヤドリギをパチリ。
マシュさんがこれを正月用にわざわざ花屋さんから買うと聞き、いくらぐらいするんだ?と下世話ながら検索したら、こんくらいで4,5千円?
しかし採って帰るには、残念ながらちょっと手が届かない高さだな~。
自分勝手で、ああ言えばこう言う あんたが大将の二人と8時スタートのロング、
ラクラクパーオンして 3パットかよ!
このまえのカマクラで一緒だったやつが3,4mをポンポン入れて ”パットうまいね”と言ったら
「ユーチューブで見たんですよ。パターもシャフトのしなりを効かせて打てって・・・」
いいこと聞いたと 今日さっそく試したんだが 付け焼刃じゃダメ?
しなりのことばかりがアタマにあって、肝心の感性がどこかに行ってしまい、そのあとハーフで4回も3パット。
嘆くオレをおいて、さっさと行く二人の背中が笑ってる。
昼はピリカラの石焼マーボー豆腐。
午後の1番でも3パットしたが、そのうち あんたが大将たちはスタミナ切れ?
オレはあんなに入らなかったパットが入りだし、”キミたち体力ないね~。山に行って鍛えるか?”
「やですよ、雪山なんて。遭難したらどうすんですか」
いいじゃないか、春になって雪が解けたら パコーンと手をつないだ凍死体がでてきたりしてな。
流星も見れなかったし、スコアも93と代わり映えしなかったのに 大将たちはガタガタに崩れ
”おまえさん達、ここでハンディ増やしといて 暮れの夷隅で勝って良い正月を迎えようってコンタンか?”
チンバックにもそこそこ慣れてきたし、あとはシャフトのしなりで打つパターだけだな。