毎月第4日曜日はチバのホームコースで有志会。8組31人 @新ペリ

早めに家を出て、アクアラインのトンネルに入った途端にクルマが動かず事故?

 

 

トンネルを抜けるのにiいつもは15分のところを1時間半、

トンネルの出口付近で黒いスリップ痕を見かけたがそれ以外 事故の跡形もなくなっていて

急に動き出し、 さあ、ここから飛ばせばギリギリスタートに間に合う。

幹事に連絡を入れる時間も惜しんですっ飛んでいたら 前方に パトカー!

オイ、頼むよ、お代官様。もうちょっと早く行ってよ~。

 

 

コース手前で幹事から連絡が来て、

「事故が有ったらしいね、最終組に廻しといたから・・・あと何分で着く?」

 

着けば着いたで、「みんなで またスピードで捕まったんじゃないかって言ってた」って

こちらの苦労も知らないで・・・

 

 

金曜日の大雨で、昨日の土曜は営業しないでコース整備をしたというが

まだ、あちこちに 爪あとが残っていた。

 

あんた、良く山の上に登ってくね。

若いのを冷やかせば「被害状況の確認です」

バンカーも確認のために入れたんか。

 

 

ランチは、なんとか豚のスタミナ丼。

食べながら目は、TVのZOZOカップのほうに釘付け。

 

午前は46だったが、マスター室でコッソリ聞いた午前のハンディホールは2,3,4,5,6,9番。

エッ、それって先月オレが優勝したときと同じホールじゃん。

ということは、後半も先月と同じで午前と同じホールか?

 

もう、確信に近いくらい自信満々にみんなにも教えたけど、

このショート、ゼッタイにハンディホールだからと言いながら

下から3mのバーディーとっちゃって、マズイやないか!

 

最終ホール、夕陽が差し込んでもう出走時刻過ぎてるじゃんとあわててスマホを見れば

天皇賞は、ヤッパリあの牝馬に勝たれてるやないか。

馬券のドブ行き予想だけは当たった。

 

♪はァ~~、あなたまかせの~夜だから~

 

「どこかでレコード鳴ってる?」ヒグチのおっちゃんが言うけど

冷やかすんじゃない!

オレなんかトンネルの中で1時間半もムード歌謡聞いてたんだから。

CDが2廻り目に入ったからな。

 

頼みの新ペリの隠しホールも、マスター室の兄ちゃんに残念でしたと言われ

違うんかい!

 

91打って7着。

かろうじて参加賞分は帰ってきたけど、天皇賞分はどうしてくれる。