イメージ 1

2週間ほど前に チバのOBさんから

「レースフラワー(オルレイヤ)は広がりましたか?信じられないところで花を咲かしているでしょう!」

とコメがあり、そんなのどこにもオルレイヤと返事をしたが 今ごろになってあちこちで花を咲かせている。

こぼれダネが、ほうぼうに飛んでゆくタチらしい。
                             削除



忘れた頃に咲くといえば、どういワケか毎年大晦日にだけ一緒にゴルフをするヒ~さんとSさん。

ヒ~さんは電設会社の社長さん、Sさんはヒ~さんの友達で一級建築士?



オレがグリーン上で、100円玉をマークに置けば

「アッ、100円拾った」 

それ、去年も聞いたよ。



建築士って、なに作ってるの?と聞くと 「温泉施設の建物」

あそこもここもと、聞いたことのある有名な施設に係わってるらしい。



「最近は日本だけじゃなく、中国にもたくさん温泉施設を作ってるんだけど

2年まえに、前の日まで一緒に調査してたやつが あっちで捕まっちゃってね。」



え~、どうして?と聞けば あちらは海辺近くは軍事施設がたくさんあり立ち入り禁止 写真ももちろんダメだけど

山の中の温泉の地質調査で パチパチやってたら ウン悪く見つかってさ。


中国は三権分立なんかじゃなく、行政が司法の上に立ってるから

役人の虫の居所が悪かったら、木を3本切っただけで死刑だよ。

2年経っても、まだ拘留されたまま?



よくSさん捕まらなかったね。

たまたま北京の中国人の社長さんに呼ばれて戻ったから助かったって・・・




昨日、TVニュースで 中国で温泉開発の調査をしていて拘留されてた邦人に

国家機密を搾取しスパイ行為を働いたとして懲役15年のニュースを聞き

あの人じゃないかと、あわててSさんに電話すりゃ そうだと!



チバの地質調査会社に頼まれて いろいろ調査、探査をしていたが

あちらの調査の免許を持ってるわけじゃないので、現地の人の調査を手伝ったり

温泉を掘る方法を教えたりしてたんだけどね。

7年位前からやってた地質調査のデータが、全部パソコンに残ってたのも疑われただろうな~。

コキントーからシュウキンペイに代わって スパイ法なんかも厳しくなったしね。



しかし15年は長いな~。

中国は こわい国、当分近寄りたくない、まあ大晦日はよろしくと言って電話を切ったけど


日本だって近頃はアチコチにカメラがあって悪いことはできないさ。

ゆめゆめボールを蹴飛ばしたり、手の5番を使ったりしないように、すぐバレるぞ。

今度の日曜、トランプは茂原カントリーだって?随分庶民的なところに行くんだな。