なんだかよくわからないが、記念大会らしく 賞金もいつもの倍。
GWで 高速が混むのはわかりきってるので 早くに家を出たが
それでも6時には、アクアラインのトンネルの入り口 渋滞3km!

早めにすり抜けて、市原のサービスエリアで朝食休憩。
ある速度に達すると、ウシロのフィンがニュ~と立つのはバックミラーで見えるが
実際に立ってるのを見ようと思っても、だれかに後から走って写真を撮ってもらうしかないと思ってたら
天井に手動で動かせるSWを発見し、押してみたら

こういうことか・・・
なんかチャチで、コケ脅かしにもならないな。

昨日は雨と風でタイヘンでしたが、今日は絶好ですね、とキャディーさんが言うように 空は晴れ渡り
記念大会だから集合写真を撮ります?
傍若無人のヒクチのおっちゃんが ウシロから 「オイッ、オバさん!」と呼びかけたら
女性陣が一斉に振り向き、
「アンタら、おばさんじゃないだろ!オバアさんだろ」 に マアッ!
近隣のゴルフ場の理事長杯を女性なのに2年連続でとった女傑のユミちゃんを呼んだのに
「ワタシ、おばさんんじゃないから」と一人だけ振り向かず、そういうこと言うから、嫌われるんじゃ。
まあ、結論から言えば37,39の76で廻って、彼女が優勝かっさらっていったけどね。

風が北よりで冷たかったが、それでもゴルフするには丁度良い日より。

昼飯は 中華風 茄子と鶏肉のなんとか。

「きれいな花だね~、なんていうの?」とおっちゃんに聞かれても なんていうんだっけかな~。
「どっちにしても雑草でしょ?」
あのね、雑草という花はないって昭和天皇が言ってたよ。どんな花にも名前があるって・・・
言い返しても、おっちゃんにグロスで負けは91、クルマのナンバーと同じや!
8組32人で11着、それでも記念大会ということでそこそこの賞金が出てニアピン1っこもついて
普段1時間のところ2時間半かかって帰ってきたのでありました。