イメージ 3

1500kmまでは 速度を150km以上出さずに慣らし運転 という仰せに従いソロソロと走っていると、

時々スピードメーターの上のほうに 赤い△マークが点き、

どこかに異常があるか?



それでもしばらくすると消えて、なんなんだ。

目を細めて△の中の模様を確かめると、クルマ?



その正体が今日、わかった。

それは、ボギーでもダボでもなく 前のクルマに接近しすぎ?

なんか、ヨケイなお世話のような気もするけど、



イメージ 2

このサイドミラーのキイロの△印は、重宝しそう。

死角になるうしろに、クルマがいるというシルシらしい。






障害物があると、ピーピー鳴るのは前と同じ。

ピーピー、うるせ~な~と思いながら 車庫までの狭いところを

寺内タケシとブルージーンズのCDを大きな音で聞きながら慎重に走っていたら、

ピーピーがピ~~~ッと連続音に変わったような気がした途端、ちょっと違和感。



イメージ 1


「周波数が高い音は、聞こえないんでしょう!」

ウルセイ、ギターに聞きほれてたんじゃ!




今日、ガソリンスタンドに寄ったら 「もうこすったんですか? ウチで修理できますよ」

いくらだと聞けば、4万5千?

高すぎだろと言えば、じゃ他で見積もってもらってもいいですよ。



いいんだ、修理したって どうせまたこするんだから・・・

380円のペイントマーカーで 十分でェ。