
あちこち3人組で、今回は館山カントリー。
単純に暖ったけェだろうという理由で決め、出がけにナビをセットすりゃ 結構千葉の先っぽだな。
コースのホームページには、ナビがなんと言おうとマッスグと書いてあったが、
サイゴのところでナビの言うこと聞いて右折したら、サーファーのたまり場?
あわててユーターンして、やっぱり機械は信用しちゃいかん。

2階にロッカー室があり、見渡せば太平洋が拡がって いい景色じゃない。

とりあえず、モーニングコーヒー。
なにやらゆかしいおいしい水と一緒にでてきて、これでパット入るかな?
ここは高麗だって言うしな。

ティーグランドには早くも門松が飾られ、
キコリが「オレも昨日、飾ったよ」
昨日?昨日は29日だろ。二重苦って言って29日には飾っちゃいけねェんだよ、そんなことも知らねェのか。
パコーンも追い討ちをかけるように 「そうですよ!」
「いいんです。ウチはクリスチャンだから」
アメリカの、イナカの大学出たキコリだけど、
アホか、クリスチャンが門松、立てるか!

ピン抜けよ!
「あさってから抜かなくてもいいんですよ」
まだあさってじゃねェ。いちいち口答えしやがって。
早く打て!
パコーンを急かしても
「じゃ、先に打ってくださいよ。あさってからルールが変わって打ちたい人が打っていいんですよ」
どこにそんなルールがあるんじゃ!

海に向かって打て!明日じゃないんですか?
地震を感じたら、すぐにクラブハウスに戻ってください。ここからだと相当あるな。
さすがに館山、ポカポカ陽気は上を一枚脱ぐほど。
グリーンは高麗のクセに海に向かってものすごく早く ヘタなベント顔負け
コロコロコロコロ ぜんぜんボールが止まらない。
お陰で3パット4回、それ以上にレンチャンの釣りで身体に粘りがなく 気合だけがカラ回りしてオービー連発。
50,47の97叩いて、みんなに一足早いお年玉を配給。

疲れたし、アクアライン渋滞しそうだし、フェリーで帰ろうかなと高速を途中下車して金谷港。
4時半の出航時には、太陽が大島の脇に沈み、

久里浜港到着の頃は街の灯がキレイ。
家に帰り着けば玄関には、ちゃんと松飾りが飾られて、
いよいよ今年も、残すところゴルフ1ッ回。