イメージ 1

目覚めて耳を澄ましても 雨の音がしない。

そっと障子を開ければ、星がまたたいていて 明けの明星?

今のうちだ、それっとまだ暗い中 家を出てカマクラに馳せ参じれば、カートに2バッグ!二人かよ・・・

ほかの二人は 雨予報に恐れをなしてキャンセルした?



と、そこへ赤旗を持って 前に一度一緒に廻ったカオがやってきて、バックでもいいですよね。

いやおうもなく、うしろから。

風がなくて寒くないし、まあどこでやってもスコアは同じだし。



一番上の写真、随分明るく写ってるけど、実際はボールが見えるかみえないか。

最近のスマホカメラの性能もスゴイもんがある。


研修会に入ってるというヤツが「まだ暗いですね~」というから

そうだよ、今日が冬至、明日から 日が長くなるから。

それより さっさとやって、雨が降る前に帰ろうぜ。


7時4分2番目スタート 前の3人組もうまい連中らしくスイスイ 8時50分に上がって 

「モーニングでも食うか」と相談してたところに係り員が

「このままスルーで行きますか?雨が降ってこないうちに。 」



やっぱり 降るの?

「雨雲レーダー見ると、平塚まできてます。」



9時10分に、次の組がスタートするまで間があるから 今ならすぐスタートできるというし

前の組も行ったというし、そりゃ行くだろ。


イメージ 2

アウトのスタートホールも相変わらず どんよりした空模様。

桜の枝も 冬眠中?



アウトは、サスガにインコースのようには流れず、3番でポツリときて いよいよかと思ったが

それも大したことなく、6番のショートで前の組に追いつけば

同じ研修会仲間らしく 「ゴルフ侍に出た人ですよ」 と紹介され

あの番組のオープニング映像にはカマクラが使われていて 毎週チラッと出てる?



イメージ 3

コース脇の夏みかんにぽっかり大穴が開き、てっきりカラスかなにか鳥の仕業かと思えば

ひょいひょいと枝を駆け回ってるのはリス?台湾リスは冬眠しないっていうからな。

最終ホールの2打目を打ったら、ポツリポツリと来て いよいよ本格的な降りか?




ケドなんとか逃げ切ってイン47、アウトは1mとチップインと2つのバーディーがあって40は87。

11時チョい過ぎに上がって上出来やろ。明日まで持てばいいけど・・・スコアと天気。