イメージ 1

子供が城ヶ島に釣りに行き、今ならイワシが小さい子でも釣れるよ、と言うので

今までサカナを釣った事のないマゴ二人を引き連れて、目指せ、城ヶ島!

ママ運転は、まずコンビニかよ。

あった~!とうれしそうに悪魔のおにぎり?なんじゃそりゃ。


イメージ 2

城ヶ島の大橋を渡って釣り場を確保し、

とりあえず、マゴたちの仕掛けを作って糸を垂らせば、すぐにピクピク、釣れた~。

サビキ仕掛けも、今は昔のように手を汚すこともなく 網カゴに入れるオキアミはチューブ入り。

世の中はドンドンお手軽になってゆくな。


イメージ 3

飛び出したあ!キャーキャー騒いでバケツに戻せば、うろこはすぐに剥げ落ちて 

魚へんに弱いと書いて鰯だからな~。

オレは隣で黒鯛狙い。コマセをマゴやムスメのほうにも撒いてやれば、

あちらはバンバン釣れるのに こちらはサッパリ、

針はずして、からまったから取って、ウキを見てるヒマもない。


イメージ 4

すげぇ!

イワシを狙ったカモメたちの乱舞?



イメージ 5

そりゃ、カモメのポーズか?

昔、ヤーチャイカ(私はカモメ)って空の上のほうで叫んだ、ロシアの女性宇宙飛行士がいたけどな。


イメージ 6

ホラ、サカナが光ってる。


イメージ 7

二時間もやりゃあきて、今晩のおかずができた?

今日はイワシかよ!


イメージ 8

突き当たりの食堂で刺身定食を食べて、その先まで足を伸ばせば

こんなところがあったんだ。

イメージ 10

オマエ、今度 山に行くか?


イメージ 9

オテンバの上は穴くぐり?

オテンバってなに?オマエみたいなんだよ。


イメージ 11

あっという間に陽が落ちて、

オレ、明日早いんだ、もう帰ろうぜ。


イメージ 13

三浦のキャベツ畑に沈む夕陽。

イワシの頭と骨とって、はらわた出したら食べるとこなんかないだろと騒いだが、


イメージ 12

マゴが数えて30匹以上あった、マイワシやうるめいわしのテンプラは臭みもなく、予想外にウメェ。

初めて自分で釣ったサカナの味はどうだ?

「オイシイ!」