
暑さ寒さも彼岸まで、と言う通り あの暑かった夏がウソのように収まり
ゴルフ日和やなァ。
八月の月例 暑い中、4アンダーで廻って準優勝でした。
という50歳台の若者、「Bですけどね・・・」
やっぱり若いのは飛ぶ、スタートのロング、ラクラクパーオンしていきなりバーディー。
オハヨーバーディーはロクなもんじゃないって、岡本綾子が言ってたぞ。
初対面なのに 言いたいこと言ってたら、ヤツは2番で左にひっかけてオービーの8!
ヨケイなこと言っちゃったかな?
「やっぱり綾子さんの言う通りでした」
ダレかさんと違って、スナオなのがいいね~。

「ここのメンバーの平均年齢は75歳ですよ」
じゃ、オレ 平均下げてる。
もう一人も50歳代でよく飛ぶけどよく曲がって、オレだけ8番まで4オーバー。
ヤハリ、ドライバーを枠内に置くことがスコアメイクの秘訣だな。
アウト9番ロング、アッと左にひっかけワンペナ?
行ってみたら松の木の下のワンペナスレスレ。
ヨコに出しますか?と言うのを、前進あるのみと狭い隙間を狙ったナイスショットが、
前方の松の木にキンコ~~ンでワンペナ・・・
「最初からヨコに出せばよかったですね」 ウルセイ←ココロの声。
そこトリでアウト43。

茄子とモッツァレラチーズのミートソースパスタ。
インに入り、ワンパットのパーパーときて 12番ショートを上3mのスライスラインにつけ
バーディーパットがカップ手前30cmくらいのところで、「カッモ~~ン」と小さく叫べばコロンと入って、
ナオミのマネして、一度言ってみたかったミーハー。
14番で3パットのダボ打ったが、その後もパーを拾って18番。
「まだ1オーバーですよ? 30台、出したことあるんですか?」
そりゃあるけど、じーさんにプレッシャーかけてどうすんだ!

18番はロング、三打目、140残りをアッ!、右に押し出しオービーを覚悟したが松に当たってコッチに戻り
しかしバンカー越えで、上は松の枝が張り出していて、低く打ち出すも転がってグリーンオーバーは
ダボで39、ホールアウトし30台で回れてホッと一息、秋分の日の影をパチリ。
アウトもインもサイゴのロングでトリとダボ、ナオミもサイゴがしまらなかったし、82ならヨシ?
それより、タイガーの復活優勝なるか、ヘタしたら年間チャンピオンまであるんじゃないか?
明日の朝が楽しみ~。