
イヌの散歩がてら 海辺のほうに夕涼み。

日曜に登った山が「花の百名山」と聞き、他にどんな山があるのかと調べたら
行ったことのある大菩薩峠とか湯河原の幕山とか、はては そこの大楠山まで入ってるのに
上から下まで眺めても「三ノ沢岳」がみつからない。

あのオヤジにガセネタを掴まされた?
花の百名山とは、田中澄江というおばさんが昭和55年に発表した随筆集で選んだ山らしい。

あっ、ボラ!

ベイブリッジを背景にボラがピョンピョン飛び跳ねて、なにかに追われてるのか?

その後、彼女が平成7年に新たに選定しなおしたという
百峰の「新・花の百名山」をずらずら~と見ても出てこねえ。
その後、山と渓谷社がこれを原点に取捨選択、NHK衛星で放送されたという「NHK版花の百名山」に
やっと、その名前がでてきた。
更に平成14年の「決定版花の百名山」(=花の百名山地図帳)にも三ノ沢岳の名前が入ってるから
まあ、百名山の一つといってもいいんだろ。

都会の景色も 捨てたもんじゃないけど、山も曇ってたんじゃ勝負にならねェよな。
まだ恨みがましく言ってるのでありんす。