イメージ 1


5年前には、”パッコ~~ン”とせつない音を響かせながら

キャロウエーのドライバーを打ってたパコーンが

このところ見違えるようなボールを打つようになり、

今朝も、スタートホールをオーバードライブされ、




「どうしたんだ?」と聞けば

やっぱりドライバーは 肩をまわさなきゃダメですね、とほざきやがって・・・




キコリは?

「あの人は三日ほど検査入院してて、昨日退院したようですよ。」

じゃ今日、できたじゃん。

「できませんよ、この暑いのに・・・また良くなったらゴルフやりましょうってメール入れときました」



ホントにあいつには優しいんだからな。

「今日も歩くんですか?」

歩かねェ~よ、こんなクソ暑い中。







♪ きれいな月が 海を照らし~

   たたずむ影は 砂に浮かび~


昨日、BSでやってた昭和のハワイアン特集の歌を口ずさんだら

「その歌、なんですか?」

え~、おまえ”日野てる子” 知らないの?

「日野富子なら知ってますよ」

そりゃ室町時代だろ。夏の日の思い出って歌。じゃバッキー白片とアロハハワイアンズは?

「知るワケないでしょ」

そうか、”南国の夜”っていい歌があったんだけどな~。時代が違うな。



ドライバーが当たって、ヨセはもともと太めのくせに器用ところがあったから

最終ホールまで来て、8打の負け。

そんなに水飲んで、せっかく汗かいて痩せてもイミないだろ!

「八つ当たりしないで、終わったら氷水 おごりますから・・・」




オマエ勝った気でいやがるな?

「8打差は逆転できないでしょう。もっともゴルフはなにが起こるかわかりませんからね。

松山も宮里も最終で打ってたからな~」




最終ホールのオレの2打目、打ち上げだしちょっと大きめの7番ウッドで、と打ったボールが

大きく引っ掛かって、オービーラインを越えた?

そのパー4で8叩いて、92はハンディ入れて11打の負け。今度からハンディ無しな!



終わってマスター室の前までカートを回してたら、あんなところにボール?

練習グリーンを越えたところまで見にいくと、アラッ オレのやないか。

それを見てたなじみのクラブの係り員が、オービーを越えて、またオービーを越えたらセーフですよ。



え~??

「やり直しますか?」

やらね~よ、そんなもん。



おごってもらったミルク氷水を、渋滞が始まらないうちにと焦って食べて頭キンキンしながら

まあ、お互い倒れなかったからヨシとするか。