
GWの最中だというのに10時10分スタート。
とりあえず、6時にはアクアラインのトンネルをくぐっておかないと、何時に着くかわからない。
と、早めに家を出たが、↑6時5分でこの混みよう。

途中の市原SAで、いつものように朝食と朝寝をとって大休憩したが
それでも9時前について、マスター室をのぞいたが このまえ世話になったニイチャンは休み?
やることないんでバンカーとアプローチの練習。

ここもご他聞にもれず、カートにスコア入力とコース案内のナビがついて
ホラ、サイゴにOK押すんだよ!廻るすし屋でよく押してんだろ?
5日前の有志会では、出だしの3ホールを10オーバーだったが今日は1オーバーで通過。
最初のうち調子が出なかったパコーン君は、4番目にティーショットしてナイスショット。
「早くカートに乗れよ、いつまで余韻に浸ってんだ!」 と、キコリにせかされ
「まだ前の組があそこにいるんだから、 焦ったってしょがないでしょ!」 と反撃したが
次のホール9!
「9?どうして9も打ったんだ?」と聞けば
「林から出した後バンカーに入れて・・・」
「どうしてバンカーに入れたんだ?」
「シャンクして・・・」
よせばいいのにキコリが 「どうしてシャンクしたんだ?」
そういうこと言うんじゃない。みろ黙っちゃったじゃないか。

午前の最終ホールで 3号と二人、2打目を池にいれ、うなだれて・・・
オレは朝練の甲斐があったのかどうか、パー3ッツにボギー6個の42。

見事に晴れ上がった五月の空だけど、風が強く、おまけに冷たい。
「他人がパットしてる時に写真なんか撮っちゃダメです」
パコーンがパターでジャマして、だれがテキでダレが味方なんだ。
後半47で、かろうじて89。
みんなは100切り選手権か?と言うほど叩いて まあいいじゃん、そういう日もあるよ。
「いつもです!」

もう、今日中に帰れればいいやという気持ちで乗った帰りのアクアラインは渋滞12Km?
かわいいもんや。

普段は混まない海ホタルへの入路もクルマがズラ~っ。
昨日、葉山から見た富士のシルエットを千葉側からも見て、あ~、GWも残るは2日か。