
西北に沈みかけた、大きくてまん丸のスーパームーンを見ながら、
安房の国まで新年杯に駆けつけ、受付でもらったメンバー表をつらつら眺めたが
数年前なら120人以上でてきてたのが、70人に満たない。
みんな歳とってきたのか、若い人がゴルフをやらなくなったのか?
歳をとるといえば、オレなんかおせち料理のコブ巻きや田作りがおいしくなったんだから
これもやっぱり歳のせいだろうな~。
新年初ドライバーはソコソコ飛んだが 2打目大ダフリで10ヤードチョロチョロ、
3打目、アッ、トップ!グリーン奥バンカーで4オン2パットのダボスタート。
その後5連続パーで持ち直したが、7番ロングが今日の分かれ目だった。
ドライバーが右斜面。ロングホールのグリーンは右側にあり、届くわけはないが
少しでも距離を稼ごうとクリークを持ったが、目の前には高い木。
まあこの斜面なら自然にフックするだろが、フックしすぎて左に落としちゃヤバイし・・・
とか、ゴチャゴチャ考えて打ったら大テンプラ。
アイアンだよな・・・といつも後悔先に立たず。
ここでパーが途切れボギーにしてから、プッツンと糸が切れその後ダボダボで43。
昼の鍋焼きうどんと山椒かけご飯には、新年らしくお汁粉付き。
後半は言わずもがな。
パー4でトリと8があって47は90。新年が来ても進歩がない。
大体、昨日城ヶ島を歩きすぎや!
サイゴはバテバテで、それでも一緒に廻った旧知の斉藤さんだぞが
ハンディ28でネット59?フザケたスコアだな。途中で帰ってきたけど優勝マチガイないだろ。
オメデトの2乗だな。