
夏の終わりに 白い清楚な姿で咲いてた高砂ユリが こんなになっちゃって

鞘の上からのぞくと、タネがびっしり。

この何百、何千とあるタネが風によって運ばれ原産地の台湾から海峡を渡って日本にも根付いた?
オレも毎年、このタネをあちこちにバラまくんだが、芽の出る確率は相当低い。
穴を掘ったり、そのまま撒いたりアノ手この手でやっても 今年は5本。
この写真のなんか、わざわざ鉢の中から芽が出てるんだから 案外乾燥を好むのかも。
しかし、ジャンボ宝クジで でっかいのが当たる確率に比べれば ぜんぜんマシだな。
あのクジの高額が当たる確率というのは、カミナリに当たる確率と同じくらいなんだってね~。
もっともオレはカミナリに打たれたヤツは知ってるけど、
知り合いで宝クジに当たったというのは聞いたことがないから、宝クジのほうが確率的にはもっと上?
ま、当たってもシランプリを決め込むか。
それでも10億とか転がり込んでくりゃ、知らず知らずにカオとか態度に出るだろ。
♪ 山口さんちの ツトム君このごろ少しヘンよ~~って。
このごろ、ウチのイヌが散歩するとき ちょっと歩くのがヘン というので ナニが病院に連れてけば
「最近、なにか 変わったことしました?」
「山登り・・・」
これは筋肉痛の症状だとかで、もうゼッタイ山に連れてかない。
オマエが歩かせすぎだろ。
抱いても 歩きたいってすぐ降りたから・・・
え~となんのハナシだったかな。
御殿場の「風がはこんだ物語」という プチホテルは寂れちゃったな~。