
「ハロウイン・ジャンボ 当たりましたか?」
天気が良い日に限って来る銀行マンが、後輩を連れてやってきて
「当たったよ、3000円!」
「すごいじゃないですか」
なにがや。5億に比べりゃビビたるもんやないか。それよりあんたより下がまだいるんか。
今年入行? しかし銀行もタイヘンだな いよいよ首切りの時代だろ!
「首は切られません、悪いことしなければ・・・新規採用を当分見合わせるということでしょ」
どうせ首切られるなら、35億ぐらいはやれよ。チョロチョロッとがバレたんじゃどうしようもないぞ。
35億なら10年くらい入っててもどこかへ隠しておいて、出てから取りに行きゃ、一生ラクラクだろ。
それにはウンともスンとも言わないで、「このまえ、社内コンペに行ってきました」
だいたいみんな、オレンとこへ来てゴルフの話をすりゃいいと思ってる?
「130くらいで廻ってきたんか?」
「135で、それがコンペの平均スコアでした」
何人のコンペかと聞けば 3組12人。
新人は百六十いくつ叩いて、平均スコアを落としたと・・・
一番良かったのは?99です。
どこぞの鉄屋のゴルフじゃないんだから、みんなでそんなに打って、
ウシロの組もさぞやメイワクだったろうな。コースだってボコボコ?
まあ、ゴルフはヘタでも若い人の特技、丁度いい機会と スマホに山マップ(yamap)というアプリをいれてもらい
これが、このまえ偶然に会った青年に勧められた ”GPS機能で圏外でも現在地がすぐわかる”という優れもの。
後輩の手前、サイゴに仕事のハナシを1分して帰っていったけど、
アレ?考えてみりゃ オレ、山用のGPS持ってるんだよな。
どこかの山に行った時 途中で電池切れでそれっきり、重いし 使い方が今一つわからんし。
やっぱり、地図が一番頼りになるか。
山ではフラれたけど、帰りがけにみた都会の雲海も いいんでないかい?