
ヒジがなかなか直らないと嘆いてたら、関西の女医というかゴルフのセミプロから
ちゃんとした専門医に診て貰った方がいいと言われ、それももっともだなぁ。
思い立ったらイラチの性分、さっき行ってきたよ。
「2、3ヶ月前から ゴルフでヒジが痛くて、いよいよどうしようもなくなってやめたんですが、
安静にしてもう一ヶ月にもなるのに ちっとも痛みがとれません。」
とりあえず、レントゲンを撮ったが、骨には特に異常なく、
「痛いのをムリしてやったから、余計に悪化したんでしょうね~」
「どうすりゃいいんですか?」
「注射しましょう!」
え~~~注射???ここにぶっさすの?ダイジョウブですか~?
ツベコベ言ってる先から看護婦さんにウデを押さえつけられ、ブスッ!
イテッ!
手首を曲げられ、「思いっきりチカラ入れてください。」
同じことをさっきもやったが、アラァ~~~? 今度は痛くない。
え~~?なに打ったんですか?
「魔法のクスリです」
「ヤバイヤツじゃないでしょね」
よくよく聞けば、麻酔薬に痛み止めにステロイド少々?
ほんとかよ。こんなことならもっと早く来りゃよかった。
「明日練習に行って様子見てください。ただ一つ気をつけていただきたいことが・・・」
「わかってます。芯をはずすなってことでしょ?」
魔法のように痛みが消えて、口も軽くなるってもんだ。
「地面も打たないように?そうじゃなくて 終わったらアイシングをしてください。
野球の投手もやってるでしょ?熱をとってくださいね。」
いつも終わったらシップしてたと言っても、シップじゃダメ、
水道の水でもいいから出しっぱなしにして ヒジを冷やせと・・・

おまけに、処方箋でもらったテープ型貼りクスリは 痛み止め入り。
こういうのあるんなら、ダレかもっと早く教えてくれよ。
とにかく、今度の日曜にゴルフやろうなんて言ったら
いままでのは仮病かといわれるのがオチだし もう少し 様子見るか。
それにしてもな~。 ビックリしすぎて なんとも言いようがないな。