
昨日、もう栗が落ちてる と拾い集めて記念撮影してるところに ムスメがスイミング教室から帰ってきて
「どうして子供達に拾わせてくれないのよ!」
ス、スマン。 ジコチュウシンシュギ
それでもマゴたちはキャーキャー言いながらクリと遊んでたが
ついでだからブドウとナツメも一緒に写すかと採ってるあいだに どこかへいっちゃって・・・

今日は、うるさい連中は別にお出かけということで ナニと三浦半島の先までひとっ走り。
「免許の書き換えいつ?」
まだ先。それより、来年の4月までに捕まったら免許取り消しだから、信号キイロでも必ず止まってるよ。
「あたりまえでしょ!」

観音崎の駐車場脇には、灯台の形をしたクルマ止めが・・・

東京湾に突き出た観音崎一帯は公園になっており、中に入ると鬱蒼とした森、
遊歩道は涼しい風が吹きぬけ半そでに気持ちがよい。
しばらく歩くと、開けたところに出て、花の公園。

ペンタスの花にモンキアゲハ。

問題:この木の幹のキズは どうしてついたのでしょうか?

三浦半島の先端をグルリと廻り、佐島の海の上のレストラン「海辺」
板張りの下は波が打ち寄せ、スキマにスマホ落としたらタイヘン?
2時を廻っていて、だれもいなくなったテラスで刺身定食。
上に張られているワイヤーはトンビヨケ?矢印は江の島。
波の音を聞きながら お刺身ってのもナンだけど、
そう、さっきの答えは「タイワンリスがかじった」です。
冬眠をしないヤツラは、冬の間の食料不足であんなのまで食べるんだそうだ。